#
by roomy-note
| 2015-03-18 14:11
| おいしいもの。
今日はとってもいい天気です。もう、春だねぇ…
こんな日は、なーんにも考えずに、ドライブとかひなたぼっこをしたくなります。
ふと、1年前の今日の事を考えると、
上の子の高校受験の入試日で、ただひたすら合格を祈っていたなぁ、としみじみしてしまいました。
1年って早いですねぇ。
受験を終えて1年後。高校生って試験の日って学校も部活も休みになるので、
家でのーんびりしています。
この差って、おおきいなぁ!!
今、試験を頑張っている受験生たちも、1年後はきっと束の間ののーんびりを体感しているはず!
なるようになるさっ!
うちの子もなるようになった (*'▽')
時々行くディスカウントスーパーがリニューアルして、地場産品を沢山置くようになりました。
そこでいつも手に取るのが、『 日之影栗のパテ 』!

いつでも栗を堪能できます (#^^#)
スプーンで、ちょっとずつ、ちょっとずつ ♪
春なんだけど、秋の味ですね (*´ω`)
こんな日は、なーんにも考えずに、ドライブとかひなたぼっこをしたくなります。
ふと、1年前の今日の事を考えると、
上の子の高校受験の入試日で、ただひたすら合格を祈っていたなぁ、としみじみしてしまいました。
1年って早いですねぇ。
受験を終えて1年後。高校生って試験の日って学校も部活も休みになるので、
家でのーんびりしています。
この差って、おおきいなぁ!!
今、試験を頑張っている受験生たちも、1年後はきっと束の間ののーんびりを体感しているはず!
なるようになるさっ!
うちの子もなるようになった (*'▽')
時々行くディスカウントスーパーがリニューアルして、地場産品を沢山置くようになりました。
そこでいつも手に取るのが、『 日之影栗のパテ 』!

いつでも栗を堪能できます (#^^#)
スプーンで、ちょっとずつ、ちょっとずつ ♪
春なんだけど、秋の味ですね (*´ω`)
#
by roomy-note
| 2015-03-05 12:52
| つれづれ。
#
by Roomy-note
| 2015-02-14 22:39
| おいしいもの。
色々な方のBlogを覗いていると、
楽天市場のお買いものマラソン完全制覇!、みたいな記事をよく見かけます。
私は10店舗制覇なんてする気はさらさらないのですが、
たいして急ぐ必要はないけど欲しいもの、をこの時期に買います。
今回は1つだけ。
旦那さんが欲しがっていた車のホーン。 まぁ、クラクションのことかな?
全く興味ないので、言われた通りのものを注文しただけ。
今、珍しく物欲がないので、あえて楽天のHPを見ないようにしていたのですが、
つい見てしまったのがいけなかったよねぇ…
ずっと欲しかったけど、必要ないと言い聞かせ、欲しい色もなかったために諦めてた『 アイツ 』tが、
なんと送料込みのいい値段で出ていたんだよ~。
しかもキャンペーン期間中のクーポンもあるし、コツコツためてたポイントもあるし、で
あぁ~ 買ってしまいましたぁ(*'▽')

カンケンバッグのミニ 色はネイビーです。
あぁ。今必要ないのになぁ…
臨時収入が入るの、1ヶ月先なんだけどなぁ…
でも、自己満足なんだけど、とってもカワイイので、結局いいんですけどね(#^^#)
楽天市場のお買いものマラソン完全制覇!、みたいな記事をよく見かけます。
私は10店舗制覇なんてする気はさらさらないのですが、
たいして急ぐ必要はないけど欲しいもの、をこの時期に買います。
今回は1つだけ。
旦那さんが欲しがっていた車のホーン。 まぁ、クラクションのことかな?
全く興味ないので、言われた通りのものを注文しただけ。
今、珍しく物欲がないので、あえて楽天のHPを見ないようにしていたのですが、
つい見てしまったのがいけなかったよねぇ…
ずっと欲しかったけど、必要ないと言い聞かせ、欲しい色もなかったために諦めてた『 アイツ 』tが、
なんと送料込みのいい値段で出ていたんだよ~。
しかもキャンペーン期間中のクーポンもあるし、コツコツためてたポイントもあるし、で
あぁ~ 買ってしまいましたぁ(*'▽')

カンケンバッグのミニ 色はネイビーです。
あぁ。今必要ないのになぁ…
臨時収入が入るの、1ヶ月先なんだけどなぁ…
でも、自己満足なんだけど、とってもカワイイので、結局いいんですけどね(#^^#)
#
by roomy-note
| 2015-02-12 13:34
| お気に入り。
上の子が高校に入ってもうすぐ1年。
最近ふと思うことは、義務教育機関の給食が終わって毎日お弁当持参。
今や3食とも母親の食事中心の生活なんだ! ってこと。
今更? って笑われそうだけど (^-^;A、
単に栄養バランスの事だけではなく、どれだけ手をかけているか、って点です。
ついつい、忙しかったり、バタバタしたりで、
インスタントや冷凍食品に頼り切ってる自分に反省することが多くなりました…
夕食は大丈夫だけど、お弁当なんて特に!
冷凍食品って、とっても助かるから安売りの時にごっそり買ってしまう。
どうしても、っていう時にお助け的な存在で使っていればいいんだけど、ついつい。
なーんか、そんな自分に自己嫌悪です。
きちんと手作りしたおかずを作り、野菜を食べてもらえるように努力したり、
気持ちを込めて作れば、無意識のうちに色々頑張ってくれるんじゃぁないかな。
弁当の他にもう一つ。
間食用に持たせていたパン。
今までは、ピザパンやカレーパン等の調理パンを買ってきてそのまま持たせていたけど、
最近はサンドイッチを作って持たせています。
中身は日替わりで。 といっても、レパートリーは少ないので似たような中身かな…

今日は コレ↑
塩パンのクロワッサンに、中身は鶏ささみとオニオンのマヨネーズ和え。
友達は、手作りのサンドイッチを持って行くと驚くらしい。
「 わざわざ朝に作ってくれると? 」 って(#^^#)。
美味しかったら、「 また作って! 」って言ってくれるから、ちょっとうれしいなぁ。
ずーっと忙しさにかまけていたけど、
息子と一緒に過ごす時間は残り少なくなってきている…
部屋の掃除や剣道の準備をしたり、色々と買ってあげたりなんかで喜ばせるのって簡単だけど、
母親にしか出来ない事、頑張ろうっと。
… って、ホント今更だよねぇ(*´ω`)
最近ふと思うことは、義務教育機関の給食が終わって毎日お弁当持参。
今や3食とも母親の食事中心の生活なんだ! ってこと。
今更? って笑われそうだけど (^-^;A、
単に栄養バランスの事だけではなく、どれだけ手をかけているか、って点です。
ついつい、忙しかったり、バタバタしたりで、
インスタントや冷凍食品に頼り切ってる自分に反省することが多くなりました…
夕食は大丈夫だけど、お弁当なんて特に!
冷凍食品って、とっても助かるから安売りの時にごっそり買ってしまう。
どうしても、っていう時にお助け的な存在で使っていればいいんだけど、ついつい。
なーんか、そんな自分に自己嫌悪です。
きちんと手作りしたおかずを作り、野菜を食べてもらえるように努力したり、
気持ちを込めて作れば、無意識のうちに色々頑張ってくれるんじゃぁないかな。
弁当の他にもう一つ。
間食用に持たせていたパン。
今までは、ピザパンやカレーパン等の調理パンを買ってきてそのまま持たせていたけど、
最近はサンドイッチを作って持たせています。
中身は日替わりで。 といっても、レパートリーは少ないので似たような中身かな…

今日は コレ↑
塩パンのクロワッサンに、中身は鶏ささみとオニオンのマヨネーズ和え。
友達は、手作りのサンドイッチを持って行くと驚くらしい。
「 わざわざ朝に作ってくれると? 」 って(#^^#)。
美味しかったら、「 また作って! 」って言ってくれるから、ちょっとうれしいなぁ。
ずーっと忙しさにかまけていたけど、
息子と一緒に過ごす時間は残り少なくなってきている…
部屋の掃除や剣道の準備をしたり、色々と買ってあげたりなんかで喜ばせるのって簡単だけど、
母親にしか出来ない事、頑張ろうっと。
… って、ホント今更だよねぇ(*´ω`)
#
by roomy-note
| 2015-02-12 11:05
| つれづれ。

土曜日のダンナさんのお弁当です。

こっちは今日の。
私の作る色々と沢山詰め込んだお弁当をあまり好んでいない (?) ようなダンナさん。
手を抜いちゃいけないな、と思って色々作るんだけど、食べるのが面倒なようです。
よく、『 おにぎり1コでいい 』 とか、『 干物と漬物でいい 』 とか、
全くもってつまんないことばかり言いやがります。
でも、もしそんなシンプルなお弁当を誰かに見られた時に、きっとその人は
『 手抜きされてる! かわいそうだ… 』って思うはず!
いや、思われたくないから、がっちりとまではいかなくとも、
ある程度のものは作ります。
… といっても、高校生の長男のお弁当の半分程度の量なんですけどね。
やっぱり、貴重な昼の休憩時間を食事に費やすのがもったいないらしく、
沢山は要らない。すぐ食べ終わりたい。 ってことらしい ( 一一)
まぁそう言わず、 ありがたみを感じてくれよ~( `ー´)ノ と思う毎日です。
#
by Roomy-note
| 2015-02-09 11:54
| つれづれ。
カレンダーを1枚めくり…
早いなぁ。ついこの間正月が来たばかりなのに!と思ってしまいました。
この調子で今年もあっという間に過ぎていくんだろうなぁ…
ほったらかしにしていたこのblog、またぼちぼち始めようっと。
先日、お向かいさんがあるDVDを貸してくれました。

見ようと思いながら、すっかり忘れていたドラマ。
とっても良かったです。
かもめ食堂の日本バージョンというか、とっても癒される映像でした。
これといって大した事件や出来事が起こるわけではないのですが、いつもの日常の1コマ、
みんながフツーに送っている毎日を切り取った感じの、ほんわかな雰囲気がとてもいい。
家事をしながら、テレビで映してるだけでもいいと思います。BGM的な(^_-)
わざわざDVDを貸してくれたお向かいさんに感謝です。
昨日は下の子の中学の入学説明会。
私たち夫婦の母校に通います。
教室棟は卒業後に建て替えられたので初めて入ったのですが、職員室等のある棟は昔のまま。
入った瞬間、〇十年前に戻ったような不思議な感覚を覚えて興奮してしまいました(^-^;
あんなにかわいかった下の子も、春から中学生。 年取るはずだわ…
早いなぁ。ついこの間正月が来たばかりなのに!と思ってしまいました。
この調子で今年もあっという間に過ぎていくんだろうなぁ…
ほったらかしにしていたこのblog、またぼちぼち始めようっと。
先日、お向かいさんがあるDVDを貸してくれました。

見ようと思いながら、すっかり忘れていたドラマ。
とっても良かったです。
かもめ食堂の日本バージョンというか、とっても癒される映像でした。
これといって大した事件や出来事が起こるわけではないのですが、いつもの日常の1コマ、
みんながフツーに送っている毎日を切り取った感じの、ほんわかな雰囲気がとてもいい。
家事をしながら、テレビで映してるだけでもいいと思います。BGM的な(^_-)
わざわざDVDを貸してくれたお向かいさんに感謝です。
昨日は下の子の中学の入学説明会。
私たち夫婦の母校に通います。
教室棟は卒業後に建て替えられたので初めて入ったのですが、職員室等のある棟は昔のまま。
入った瞬間、〇十年前に戻ったような不思議な感覚を覚えて興奮してしまいました(^-^;
あんなにかわいかった下の子も、春から中学生。 年取るはずだわ…
#
by roomy-note
| 2015-02-03 12:11
| つれづれ。
青春の、私の人生の一番の曲です…
#
by roomy-note
| 2015-01-15 15:32
| お気に入り。
あれ?
すっごく大型で強い台風だって聞いていたから、こりゃぁ大変だと
家の中で小さくなっていたんだけど、何ともありませんでした。
どちらかというと前回の18号の方が強かった気がするし、
あんなにひどかった落ち葉も今回はほとんど飛んできませんでした。
食料もたくさん買い込んでいたし、停電も心配していたんだけどなぁ。

今朝の朝食です。 4枚切の食パンに切り込みを入れてサンドイッチに。
この3連休、本当は3日とも宮崎市で剣道の試合三昧だったんだけど、台風のゴタゴタで変更に。
初日の土曜日のみ、県武道場で練習試合に参加。
2、3日目の試合が台風で中止になったおかげで、日曜日に重なっていて行けそうになかった
全国道場対抗剣道大会の応援に宮崎市民体育館まで行きました。
さすがに、高速は速度規制が出ていたし、雨は強かったけど、無事行き来できてほっとしました。
今日…
昼には青空も顔を見せ始め、何もなかったかのように静かに。
昼食をとった後、旦那さんと上の子は遊びに出かけていきました!
海か、川か…
本当だったら危険で行くべきではないんだろうけど、言って聞くような人ではなくて…(*_*)
いつものように何ともないといいんだけどな。
すっごく大型で強い台風だって聞いていたから、こりゃぁ大変だと
家の中で小さくなっていたんだけど、何ともありませんでした。
どちらかというと前回の18号の方が強かった気がするし、
あんなにひどかった落ち葉も今回はほとんど飛んできませんでした。
食料もたくさん買い込んでいたし、停電も心配していたんだけどなぁ。

今朝の朝食です。 4枚切の食パンに切り込みを入れてサンドイッチに。
この3連休、本当は3日とも宮崎市で剣道の試合三昧だったんだけど、台風のゴタゴタで変更に。
初日の土曜日のみ、県武道場で練習試合に参加。
2、3日目の試合が台風で中止になったおかげで、日曜日に重なっていて行けそうになかった
全国道場対抗剣道大会の応援に宮崎市民体育館まで行きました。
さすがに、高速は速度規制が出ていたし、雨は強かったけど、無事行き来できてほっとしました。
今日…
昼には青空も顔を見せ始め、何もなかったかのように静かに。
昼食をとった後、旦那さんと上の子は遊びに出かけていきました!
海か、川か…
本当だったら危険で行くべきではないんだろうけど、言って聞くような人ではなくて…(*_*)
いつものように何ともないといいんだけどな。
#
by roomy-note
| 2014-10-13 15:52
| つれづれ。
台風で延期になっていた運動会が、昨日秋晴れの下無事開催されました。
小学生最後の運動会なので、無事終われてほっとしました。
メインである子供たちは給食があるため、昼食はどうしようかなぁ…と悩みましたが、
結局は上の子の弁当を作らなきゃならないんで、基本自分達の為だけの弁当を作りました。

小学校最後の運動会、我が子と一緒に食べられなかったのは残念でしたが、
給食当番姿の我が子を見ることもでき、それはそれで良かったのかな(*'▽')
これで、小学校の運動会は最後です。
私と旦那さんと、なんと私の父も通ったこの小学校。
とても灌漑深いものがありました。
6年生のソーラン節も感動的で、雨を気にすることなく、
練習した成果を存分に発揮できた運動会となったこと、親としてはとてもありがたく思います。
みんな大きくなったなぁ…
卒業まであと少し。
残りのイベントも1つ1つこなしていって、もっともっと大きくなっていくんだろうなぁ…
同じ団地の1年生達がとっても小さく、とーってもかわいくってたまりませんでした(#^^#)
小学生最後の運動会なので、無事終われてほっとしました。
メインである子供たちは給食があるため、昼食はどうしようかなぁ…と悩みましたが、
結局は上の子の弁当を作らなきゃならないんで、基本自分達の為だけの弁当を作りました。

小学校最後の運動会、我が子と一緒に食べられなかったのは残念でしたが、
給食当番姿の我が子を見ることもでき、それはそれで良かったのかな(*'▽')
これで、小学校の運動会は最後です。
私と旦那さんと、なんと私の父も通ったこの小学校。
とても灌漑深いものがありました。
6年生のソーラン節も感動的で、雨を気にすることなく、
練習した成果を存分に発揮できた運動会となったこと、親としてはとてもありがたく思います。
みんな大きくなったなぁ…
卒業まであと少し。
残りのイベントも1つ1つこなしていって、もっともっと大きくなっていくんだろうなぁ…
同じ団地の1年生達がとっても小さく、とーってもかわいくってたまりませんでした(#^^#)
#
by roomy-note
| 2014-10-08 11:50
| くらし。
#
by roomy-note
| 2014-10-06 07:01
#
by roomy-note
| 2014-10-04 06:54
| つれづれ。
#
by roomy-note
| 2014-07-21 08:32
| お気に入り。
昨日、母と妹と3人で高千穂に行ってきました。
もうすぐ始まる夏休みを前に、遊べる最後の平日。
いいお天気でした。
近すぎて行かない観光地。まずは天岩戸神社と天安河原から。
空気が清々しく、なぜかひんやりと涼しい場所。
有名なパワースポットでパワーを蓄え、心洗われた感じでした。

次に向かったのは、高千穂峡。
車で高千穂峡の近くを通ったことはあっても、歩いて真名井の滝のそばまで行ったのはもう20年ぶりのこと?

平日とあって、他の観光客もそんなに多くはなく、いいペースで楽しめました。
昼食をとり、の~んびりお茶して、高千穂ならではのお菓子やお土産を買って帰宅。
自宅に着いたのはちょうど16時。
ムリなく、疲れず、楽しめた、ちょうどいいリフレッシュとなりました(*^▽^*)
もうすぐ始まる夏休みを前に、遊べる最後の平日。
いいお天気でした。
近すぎて行かない観光地。まずは天岩戸神社と天安河原から。
空気が清々しく、なぜかひんやりと涼しい場所。
有名なパワースポットでパワーを蓄え、心洗われた感じでした。

次に向かったのは、高千穂峡。
車で高千穂峡の近くを通ったことはあっても、歩いて真名井の滝のそばまで行ったのはもう20年ぶりのこと?

平日とあって、他の観光客もそんなに多くはなく、いいペースで楽しめました。
昼食をとり、の~んびりお茶して、高千穂ならではのお菓子やお土産を買って帰宅。
自宅に着いたのはちょうど16時。
ムリなく、疲れず、楽しめた、ちょうどいいリフレッシュとなりました(*^▽^*)
#
by roomy-note
| 2014-07-19 15:47
| おでかけ。
今日は、大好きだった人の、4周忌なんです。
パクヨンハさん…
もう、4年も経ったんだなぁ…
今でも、あの日の事ははっきりと覚えています。
あれから毎日、当たり前のことのように、車の中でCDを聞いています。
家族からはよく、『 飽きないねぇ… 』 と言われるのですが、
自分でも不思議なくらい、飽きないし、もっともっと聞きたいと思います。
あれから4年。
なにか、すごーく変わったような、でも全く変わらないような…
相変わらず毎日は淡々と過ぎていきます。
でもね、1日1日、毎日が当たり前ではなく、とても貴重なものなんだ、って
こういう時に改めて感じます。
今日も無事新しい朝を迎えられた。 感謝、感謝 (*'▽')
ポゴシポ~、ヨンハヤァ~☆
パクヨンハさん…
もう、4年も経ったんだなぁ…
今でも、あの日の事ははっきりと覚えています。
あれから毎日、当たり前のことのように、車の中でCDを聞いています。
家族からはよく、『 飽きないねぇ… 』 と言われるのですが、
自分でも不思議なくらい、飽きないし、もっともっと聞きたいと思います。
あれから4年。
なにか、すごーく変わったような、でも全く変わらないような…
相変わらず毎日は淡々と過ぎていきます。
でもね、1日1日、毎日が当たり前ではなく、とても貴重なものなんだ、って
こういう時に改めて感じます。
今日も無事新しい朝を迎えられた。 感謝、感謝 (*'▽')
ポゴシポ~、ヨンハヤァ~☆
#
by roomy-note
| 2014-06-30 12:38
| つれづれ。
#
by roomy-note
| 2014-06-25 13:18
| つれづれ。
#
by roomy-note
| 2014-06-17 13:30
| 手づくり。
#
by roomy-note
| 2014-06-16 07:57
| つれづれ。
#
by roomy-note
| 2014-06-11 20:35
| くらし。
今日は昼前から雨です。
午後イチの授業で下の子はプール開きの予定だったけど、
雨が降ろうがヤリが降ろうが、何が何でもプール開きをしなきゃならないんだろうなぁ。
結構な雨の中、泳いでいました。
すぐに連れて帰って、おやつにホットケーキを作りました。
ヨーグルトを入れるとモチモチするってテレビで見たので入れたけど、どうかなぁ…

ときどーき、作りたくなります。
この時期いたるところに沢山咲いている紫陽花。

我が家のは咲ききっていなくて、まだこれからっていう感じ。
去年も開ききらないまま剪定の時期を迎えてしまい、
その後のドライフラワーも縮まった具合に出来上がってしまいました…
今年こそは、ブワーッと満開になってほしいなぁ。
午後イチの授業で下の子はプール開きの予定だったけど、
雨が降ろうがヤリが降ろうが、何が何でもプール開きをしなきゃならないんだろうなぁ。
結構な雨の中、泳いでいました。
すぐに連れて帰って、おやつにホットケーキを作りました。
ヨーグルトを入れるとモチモチするってテレビで見たので入れたけど、どうかなぁ…

ときどーき、作りたくなります。
この時期いたるところに沢山咲いている紫陽花。

我が家のは咲ききっていなくて、まだこれからっていう感じ。
去年も開ききらないまま剪定の時期を迎えてしまい、
その後のドライフラワーも縮まった具合に出来上がってしまいました…
今年こそは、ブワーッと満開になってほしいなぁ。
#
by roomy-note
| 2014-06-10 15:52
| つれづれ。